イベント情報

【再掲】【4月24日(日)】ラテンミュージックフェスタin TAKO2022~ボリビアとフォルクローレコンサート~

チケット購入方法
①多古町観光まちづくり機構へ電話予約 0479-85-8066
②サイトからの購入 購入はこちら
③チケット取扱店舗で直接購入
【多古町】多古町コミュニティプラザ 【香取市】仁木書店駅前店/行木堂 
【成田市】成田国際文化会館  【匝瑳市】TADAYA(多田屋八日市場本店)

成田空港から車で20分、千葉県多古町に南米ボリビアのリズムがやってくる!!
ボリビア人と日本人のアーティストが多古町に集結し、アンデス地方の音楽であるフォルクローレを披露します。そして、南米のカラフルな衣装にを身にまとったダンサーも登場します!
多古町とボリビアの異色な組み合わせ、どんな反応が起こるのか…!?なかなか旅行に行けない今、ぜひ多古町に南米の音楽を聴きにきてください!!
また、当日は地元の高校生とのコラボや、元青年海外協力隊によるボリビアでの活動を聞けるブースやアンデスのCDを取扱うお店等も出店予定です。



日時       2022年4月24日(日)
(2月6日に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため延期いたしました。)

開場 13:30  

開演 14:30

会場       多古町コミュニティプラザ文化ホール
    千葉県香取郡多古町多古2855

料金(全席自由)
 一般 2,000円                  
 学生 1,000円             
 高校生以上 学生証のご提示を求める場合がございます。
 中学生以下 無料


出演アーティスト 
グルポ・ミ・ボリビア(ボリビア人日本人4人グループ)
ルイス サルトール(ベース)
すずき あゆみ(パーカッション)
大野 由紀子(バイオリン)


ダンサー     
セノビア・ママニ&ボリビアダンスカンパニー

チケット購入方法
①多古町観光まちづくり機構へ電話予約 0479-85-8066
②サイトからの購入 購入はこちら
③チケット取扱店舗で直接購入
【多古町】多古町コミュニティプラザ 【香取市】仁木書店駅前店/行木堂 
【成田市】成田国際文化会館  【匝瑳市】TADAYA(多田屋八日市場本店)

出演者は全員日本在住のアーティストです。営利目的のチケットの転売は、いかなる場合にも固くお断りいたします。都合により曲目その他を変更する場合がありますので、予めご了承下さい。客席での飲食、喫煙は固くお断りいたします。会場内での写真撮影、録音、録画は固くお断りいたします。万一無断で撮影、記録された場合は、その記録媒体等を消去または主催者に無償で提供していただきますので予めご了承下さい。公演の妨げとなりますので、会場内では携帯電話の電源をお切りください。

新型コロナウイルス関連のお知らせ:
マスクの着用をお願いします。新型コロナウイルス感染拡大の状況によっては公演を中止させていただく場合がございます。予めご了承ください。なお公演が中止になった場合の料金の払い戻しにはチケットが必要です。

主催/多古町観光まちづくり機構 NPO法人多古インターナショナルミュージックプロモーション
共催/多古町教育委員会
後援/多古町 駐日ボリビア多民族国大使館 JICA NPO法人IEO国際交流団体
協力/千葉県立多古高等学校 アンデスの家ボリビア


アーティスト詳細
グルポ・ミ・ボリビア

2008年8月結成、ボリビア独立記念日、Bolivia de Fiestaでデビュー。
ルイス カルロス セベリッチ(ヴォーカル・ギター)
南米ボリビア生まれ。1969年、グループ・ライカスを結成。アルゼンチンを拠点に活動。爆発的人気を呼び。LP9枚をリリース、うち3枚を日本ビクターから発売。1979年、アルゼンチンタンゴの巨匠オズバルド・プグリエーセ楽団と共演。ツアー活動で日本を縦断。アメリカ各地でも公演し、この年、ゴールドディスク賞を受賞。1983年ロス・ライカスから独立、活動の場を日本に移し、日本初のフォルクローレグループ『カンタティ』を結成。その後、現在のロス・トレス・アミーゴスのリーダーとして演奏活動を開始し、矢代亜紀さんとの共演やスペイン語講座にも度々出演。日本のフォルクローレ演奏家の誕生に大きな影響を与えると同時にソロとしてTV、ラジオ、CMに数多く出演しています。

フェルナンド・トリコ(ケーナ・パーカッション)
南米ボリビア生まれ。1979年までボリビア国内でのコンサート活動を続けるが、80年に単身でブラジルに渡り、グループWINAY MARKAを結成。1993年に来日を果たし、木下尊惇氏との出会いをきっかけに日本での音楽活動を開始。現在は、木下氏と共にコンサート活動を行うと同時に、ケーナ、サンポーニャ等を教えている。

岡田浩安(おかだひろやす)(サンポーニャ・パーカッション)
静岡県生まれ。日本を代表するフォルクローレグループMAYAの1987年創立以来のメンバー。アンデスのフォルクローレをはじめ、さまざまなジャンルのアーティストとの共演等幅広いシーンで活動する。現在までに4枚のソロアルバム、10枚以上のアルバムをリリース。現在、日本では数少ないサンポーニャ、ケーナ奏者としてコンサートやライブ活動の一方、南こうせつや島倉千代子、KOKIAなどへのレコーディングの参加、音楽制作、プロデュース、サンポーニャをはじめとする楽器のワークショップなど幅広い活動を行っている。

桑原健一(くわばらけんいち)(チャランゴ)
TOYO草薙氏に出会いチャランゴを始める。フォルクローレの本場ボリビアに合計10年間滞在し、現地在住日本人で結成されたワイラ・ハポナンデスの創設時からのメンバーとして活動していた他、自身のコミックバンドやフォルクローレオーケストラ「ムシカ・デ・マエストロス」などで活動。2017年アイキレ国際チャランゴコンクール金賞受賞。2018年に帰国し2ndソロアルバム「desde La Paz」を発表。数少ないフォルクローレ系YouTuberとしても活動し、知名度が低い楽器ながらチャンネル登録数は4000人が間近である。最近ではアニメゆるキャンSEASON2の劇伴参加や、織田哲郎氏のライブに参加するなど活動の幅を広げている。東京リャマ計画、ソロ奏者としても活動中。
YouTubeチャンネル「KencharangoTV」はこちら

ルイス サルトール(ベース)
ルイスサルトールアルゼンチン生まれ。1985年活動の拠点を日本に移し、以来ラテン音楽の魅力を日本に広めるべく活動するマエストロ。ベース、マンドリン、チャランゴ、ギター、キーボード、パーカッションを自由自在に操り、シラッキョくラッキョくングライターとしても活動。桑田佳祐が監督を務めた映画「稲村ジェーン」のサウンドトラックや95年にグラミー賞「ベスト・ラテン・アルバム」にノミネートされたオーケストラ・デ・ラ・ルスに楽曲を提供し、いずれも大ブレーク!音楽活動の傍ら、DJ、CMのナレーション、スペイン語の翻訳など幅広く活動中。底抜けに明るいキャラクターと熱いラテン・スピリッツで、日本全国に大旋風を巻き起こしているマルチタレントである。

すずきあゆみ(パーカッション)
すずきあゆみ東京音楽大学卒業。オーケストラ、吹奏楽、ミュージカル、オペラのピット演奏に参加、様々なアンサンブル経験を積む。リーダー・ラテンバンド「AYUMANIA」を2015年よりスタートさせ、日本の雰囲気を持つメロディーにラテンのリズムを合わせたオリジナル楽曲を制作。2017年7月に待望の1stアルバム『桜花月歌』発売。国内外から豪華ゲストを迎え都内各地でライブを行う。2台のパラグアイのアルパとパーカッションのトリオ「カプマリ 」2022年で結成10周年!1st アルバム「Mariposa マリポーサ」絶賛発売中!
保育園児へのリトミック講師、学生へのアンサンブル講師等、後進の指導にも力を入れる。Alternate Mood JAPAN、LP エンドーサー。明るく元気に活動中!!

大野由紀子(おおのゆきこ)(ヴァイオリン)
大野由紀子大学在学中より様々なアーティストのサポートでテレビ出演、ライブ、PV、レコーディングなどに参加(絢香、CHEMISTRY、いきものがかり、 Mr.Children、May.J、SMAP、TOKIO、KinkiKids、JUJU、aiko、秦基博、中島美嘉、ELT、レミオロメン、YUI、Hey!Say!JUMP、SexyZone、近藤真彦、KAT-TUN、など。 由紀さおり・安田祥子姉妹、松浦亜弥、ASKAなどの全国ツアーに参加。 また、ドラマ「白い巨塔」の主題歌アメージンググレースを歌うニュージーランドの歌姫 ヘイリーの日本ツアーでは毎回ソリストとして同行。IL DIVO、MR.BIG、キャサリン•ジェンキンスなどの海外アーティストのライブにも多数参加。サラ•オレインによる映画音楽コンサート、シネマ・ミュージックwithサラ•オレインではアレンジャー、バンマスとして参加。

セノビア・ママニ&ボリビアダンスカンパニー(ダンス)
ボリビア出身。14歳から本格的に舞踊と演劇を学び、ボリビア国立民族舞踊団に入団。数々の公演に出演し、フォルクローレの真髄を究める。私設舞踊団「エンブルホ・アンディーノ」を結成後、世界数カ国で公演を重ね、フォルクローレダンサーの第一人者として活躍。現在は、自身が年間様々な公演やショーに出演する一方で、東京を拠点に日本におけるボリビア舞踊の普及をライフワークとして精力的に活動中。“参加者全員が踊ることのできるパーティー”をテーマに「FiestaBailable」を定期的に主催。その一方、芸術的レベルの高い振付けの考案・指導、舞台演出を通して、本場のボリビアフォルクローレダンスを日本人ダンサーに伝授し、その育成に力を注いでいる。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP